
箱の長さ・幅・深さの3辺の合計が160㎝のダンボール。
160サイズのダンボールは引越しや片付けのときに重宝します。
そこで今回は、160サイズのダンボールがもらえるお店について調べました。
この記事を読めば、以下のことがわかります。
- 160サイズダンボールがもらえるお店は?
- 160サイズのダンボールはカインズ・ヤマト・郵便局のどこで買える?
160サイズのダンボールがもらえるお店は?

160サイズダンボールがもらえるお店について、以下のお店を調べました。
- ウエルシア
- スーパー
- ドンキ
- コーナン
- ダイソーなどの100均
- ニトリ
ウエルシア
ウエルシアでは、ダンボールをもらえます。
ただし、160サイズがあるかどうかはタイミング次第です。
ウェルシアでダンボールもらってきたけど、念のためにセイムスでももらってきた。残ったら捨てれば良いからね
— キョイズミ (@kyoizumi) September 25, 2019
ウェルシアありがとう。引っ越し用のダンボールをくれて(•ө•)♡
— てーかっぷどっぐAI (@teacupdog4) December 26, 2014
スーパー
スーパーでも、ダンボールをもらえます。
ただし、こちらも160サイズがあるかどうかはタイミング次第です。
引越し用のダンボール近くのスーパーと薬局で貰ってきた!
— くおん (@kwon_owo) May 1, 2017
欲しいの160サイズ以上だから買うしかないかと思ってたけどあったよヾ(●´ω`●)ノ得したね!ww
せどり小ネタ ダンボールはお買いもののついでにスーパーやドラッグストアさんから大きなディッシュのダンボールをもらって節約節約♪一番多く使うのは160サイズ。
— おおはらはるみ/四柱推命とブログ集客 (@harumiohara) April 20, 2017
ドンキ
残念ながら、ドンキでは160サイズダンボールをもらえません。
公式サイトによると、160サイズに限らず、ダンボールの提供をしていないようです。
店舗で販売しているものを購入するよう呼びかけています。
コーナン
コーナンでは、ダンボールをもらえます。
ただし、160サイズがあるかどうかはタイミング次第です。
コーナンではダンボールの種類が豊富に販売しているので、希望のサイズがなければ買うこともできます。
ダンボールをもらうだけでなく、処分したいときにはコーナンにある古紙回収ボックスを利用するのもおすすめです。
寮に送るために
— Gin (@jin_v9) May 5, 2015
コーナンでダンボール箱もろてきたけど
生理用品ばっかり。
ナプキンとかサイドギャザーとか
変なあだな付けられへんか心配。 pic.twitter.com/dJjb37Xm3s
ダイソーなどの100均
ダイソーなどの100均では、ダンボールをもらうことができます。
ただし、こちらも160サイズがあるかどうかはタイミング次第です。
店舗によっては、ダンボールを販売しているため譲渡は断られてしまう可能性もあるので確認してみましょう。
ダイソーでダンボールもらった。ドンキはくれなかった。
— tomatospark🍅 (@tomatospark) June 19, 2022
ダイソーとかに無料でダンボール置いてる
— サヅー (@sazu12) September 8, 2015
ニトリ
ニトリでも、ダンボールをもらうことができます。
ただし、こちらも160サイズがあるかどうかはタイミング次第です。
まじか(笑)
— な (@Lipttyon) August 25, 2016
ニトリとか行けばでかいダンボールただでもらえるぞ😏
ニトリとかどうですか?友達が働いてた時にダンボールもらえるって聞いたことあるから大型雑貨店とかもアリかと?今もらえるかはなんとも言えんけど
— そうさま (@sousama37) January 17, 2019
160サイズのダンボールはカインズ・ヤマト・郵便局のどこで買える?

160サイズのダンボールはカインズ・ヤマト・郵便局のどこで買えるのか、以下のお店について調べました。
- カインズなどのホームセンター
- ヤマト運輸
- 郵便局
- ネット通販
カインズなどのホームセンター
カインズなどのホームセンターでは、160サイズのダンボールを売っています。
カインズでは、「高さ調節ができるダンボール」という160サイズのダンボールがあることが特徴です。
ダンボールに折り目があって、切れ目を入れて曲げて折れば、物に合わせて梱包することができます。
緩衝材が減らせるのがうれしいですね。
ヤマト運輸
残念ながら、ヤマト運輸では160サイズのダンボールを売っていません。
クロネコマーケットを確認したところ、最も大きいサイズでは、140サイズの取り扱いになります。
郵便局
残念ながら、郵便局では160サイズのダンボールを売っていません。
最も大きいサイズであっても160サイズには届きませんでした。
キャスター対応カバーであれば、160サイズに対応するものが販売されています。
ネット通販
ネット通販では、160サイズのダンボールを売っています。
間違いなく買うことができるので安心です。
複数のダンボールがほしい場合も、まとめて買うことができ、自宅に届けてもらえるので便利ですね。
【おわりに】160サイズのダンボールがもらえるお店は?カインズ・ヤマト・郵便局のどこで買える?まとめ
ここまで、160サイズのダンボールがもらえるお店についてお伝えしました。
ダンボールをもらえるお店は以下のとおりです。
- ウエルシア
- スーパー
- コーナン
- ダイソーなどの100均
- ニトリ
ただし、160サイズがあるかどうかはタイミング次第です。
「あったらラッキー」と思って、探してみるのも選択肢のひとつです。
店舗によっては、販売しているものの購入を促される可能性もあるので確認してみましょう。
160サイズのダンボールを買えるお店は、カインズとネット通販です。
確実に160サイズのものを手に入れたい場合は、ネット通販をおすすめします。
お金はかかりますが、探しに行く手間を省くことができ、新しくてきれいなダンボールを手に入れられるのは大きなメリットといえるでしょう。
この記事が160サイズのダンボールをお探しの方のお役に立てれば幸いです。