
カラフルな色使いとデザイン性の高さで目を惹くマルニのバッグ。
芸能人にも愛用者が多くかなりの人気です。
ただその一方で、マルニバッグを検索すると「ダサい」「使いにくい」というネガティブなワードが出てきます。
そこで今回は、なぜマルニバッグが「ダサい」と言われるのかをツイッターの口コミから調べてみました。
このページを読むと
- マルニのバッグがダサいと言われる理由
- マルニのバッグが芸能人にも人気の理由
がわかります。
マルニのバッグが人気なのは、色・デザイン・素材の豊富さと幅広い年齢層から愛される価格帯にあります!
マルニのバッグに興味のある方はぜひ参考にしてください。
マルニのバッグがダサいと言われる5つの理由は?

マルニのバッグがダサいと言われる5つの理由がこちらです。
- 安っぽい見た目
- ロゴの派手さ
- 手作りバッグ
- 洋服との合わせ方が使いにくい
- 価格が高い
それぞれ詳しく説明しますね。
1:安っぽい見た目
マルニのかごバッグに対して、「見た目が安っぽい」という意見が多いようです。
たしかにマルニのかごバッグは、ノーブランドの安い価格で売っている「プラカゴ」に少し似ているかもしれません。
安っぽいと言っている人の中には、「自分で編んだの?」と言われてしまった人もいるようで…。
いくら気に入って使っていても、そう言われてしまうとショックを受けてしまいますよね。
2:ロゴの派手さ
マルニのバッグは「ロゴが大きい」「ロゴが派手すぎる」と思っている方もいるようです。
マルニのロゴはシンプルなローマ字で「MARNI」と入っているのですが…。
中には大きく「MARNI」とロゴが入っているバッグもあります。
バッグに派手さを求めていない方や、「いかにもブランド物」というバッグは持ちたくない方には、使いづらい印象があるのかもしれませんね。
ただ、マルニのバッグは種類が豊富で、ロゴが目立ちにくいバッグもたくさんあります。
3:手作りバッグ
マルニのポリプロピレン製のショッピングバッグっておばあちゃんが手作りしたバッグに見えちゃうんだよなあ、よくポリプロピレンのバンド?で作ってた気がする
— あり🐢 (@a__ri_428) November 30, 2018
「手作り感が出すぎ」「ただのカゴみたい」という意見もありました。
たしかにマルニのバッグは手作り感満載なので、苦手な方もいるかもしれませんね。
ただ、手作りは手作りでも、マルニのバッグは熟練の職人が1ミリのズレもなく丁寧に手作りしています。
2015年からコロンビア職人と提携し、全工程を手作りで作っているので、とても手の込んだ温かみのあるバッグになっているんですよ。
4:洋服との合わせ方が使いにくい
マルニのバッグは「服と合わせにくい」「可愛いから買いたいけど、自分の持っている服には合わない」という声もありました。
イタリアのファッションブランドということもあり、マルニは色使いが派手なものが多いです。
他のブランドにはない、個性的なカラーとデザインが魅力なマルニ。
どんな洋服にでも合いやすいオーソドックスなものを求めている方には向かないかもしれませんが、シンプルでキレイ目の洋服と合わせると差し色になってとっても素敵ですよ!
マルニのバッグなら、オシャレの幅が広がりますね。
5:価格が高い
マルニのバッグは「可愛いから欲しいけど、高すぎて買えない」と残念がる声がたくさんあります。
マルニの中でも一番人気のスモールバスケットは、83,600円(税込)。 ※2023年6月時点の価格
欲しくても、すぐには手が出せない金額ですよね。
マルニのバッグは、高いものなら30万円以上もしますが、安い価格帯のかごバッグであれば2円以下でも購入可能です。
芸能人にも愛用者がいるほどの人気な理由は?

マルニのバッグが多くの芸能人に愛されるほど人気なのは、5つの理由があるからです。
- 色・デザイン・素材が豊富
- いろいろな価格帯
- 年齢層が幅広い
- コラボ商品が多く注目度が高い
- ドラマで使われ、多くの芸能人などに人気
ひとつずつ見てみましょう。
1:色・デザイン・素材が豊富
マルニが人気なのは、色やデザイン、素材の種類が豊富だからです。
マルニの色展開は、印象的なビビッドカラーからシックなものまであります。
素材はレザーから、ポリエステル、ラフィア素材まで揃っています。
サイズやデザインも豊富で、フォーマルなバッグも販売されています!
マルニなら様々なシーンに合わせたデザインのバッグを選ぶことが可能!
きっと自分好みのお気に入りバッグを見つけられますよ!
2:いろいろな価格帯
マルニは高級ブランドのイメージですが、価格帯が幅広いのも魅力です。
いろいろな価格帯があるのは、マルニマーケットという別ラインがあり、マルニよりも低価格帯のバッグが揃っているから。
マルニの主流は5万~10万円代ですが、マルニマーケットのバッグなら2万円前後の比較的お手ごろなお値段で購入可能です。
マルニとマルニマーケットは価格帯の他、素材やデザインにも違いがあります。
マルニは基本的に牛革を使用していますが、マルニマーケットはナイロン素材を使用。
雨の日にもぴったりです!
マルニは単色やバイカラーのデザインが多いですが、マルニマーケットはストライプやチェック、花柄など様々なデザインがあります。
安い価格とはいえ、マルニマーケットでも素敵なバッグが販売されているのです!
3:年齢層が幅広い
マルニのバッグは年齢層を問わず人気です。
幅広い価格帯のため、年齢層の低い方でも求めやすいからです。
ハイブランドの位置づけながら、高級感あるマルニのバッグを年齢問わず購入できるのは嬉しいですよね♪
4:コラボ商品が多く注目度が高い
マルニはユニクロやH&M、吉田カバン、カーハートWIPともコラボしているので注目度が高いのが特徴です。
コラボしたことにより、今までマルニを知らなかった若い年齢層からも注目が集まり、人気は急上昇!
吉田カバンとのコラボでは、マルニのバッグに耐久性や機能性の高さ、使い勝手の良さが加わっています。
吉田カバンの伝統と技術は残したまま、マルニらしいカラフルなデザインを楽しめると評判です。
5:ドラマで使われ、多くの芸能人などに人気
マルニのバッグは多くの芸能人に高く評価され、ドラマでも使われているのでとても人気です。
ドラマでマルニバッグを使用した芸能人
- 『リコカツ』北川景子さん
- 『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』北川景子さん
- 『ボクの殺意が恋をした』新木優子さん
- 『着飾る恋には理由があって』川口春奈さん
- 『親愛なる僕へ殺意をこめて』川栄李奈さん
- 『推しの王子様』比嘉愛実さん
- 『彼女は綺麗だった』赤楚衛二さん
- 『ユニコーンに乗って』杉野遥亮さん
マルニバッグ愛用芸能人(女性)
- 本田翼さん
- 滝沢カレンさん
- ローラさん
- 中村アンさん
- 山田優さん
- 佐々木希さん
- 紗栄子さん
- 近藤千尋さん
- 内田理央さん
- 堀田真由さん
マルニバッグ愛用芸能人(男性)
- 三代目JSB 登坂広臣さん
- 古関裕太さん
- りんたろー。さん
本当にたくさんの芸能人の方が、マルニのバッグを使っています。
憧れの芸能人の使い方を参考にすれば、マルニのバッグを使ったトータルコーディネートを真似することもできますね♪
【おわりに】マルニのバッグはダサい?芸能人にも愛用者がいるほどの人気な理由は?まとめ
以上、マルニのバッグについてお伝えしました。
- マルニのバッグがダサいと言われるのは、手作りバッグのような見た目で安っぽく、ロゴが派手だから
- マルニのバッグが人気の理由は、色・デザイン・素材の豊富で価格帯と年齢層が幅広いから
今回は、マルニのバッグについて色々と調べてみましたが、ダサいという意見はごく少数でほとんどが良い口コミでした!
デザイン性の高いマルニのバッグなら、安い価格帯のものでもワンランク上のコーディネートが叶います。
バッグコーデに迷ったら、愛用している芸能人を参考にしてぜひお洒落を楽しんでくださいね♪