
鉄フライパンは洗剤を使って洗ってはいけないとよく聞きますよね。
しかし、油が付いたままの不潔なフライパンをそのまま放置しておいて大丈夫?ゴキブリが寄ってくるのでは?と心配になります。
結論から言うと、鉄フライパンを洗わずに放置しておくとゴキブリは寄ってきます!
ただし、鉄フライパンの正しいお手入れをしていれば、ゴキブリを引き寄せる心配はありません。
この記事を読めば、
- 鉄フライパンはゴキブリを引き寄せるのか
- 鉄フライパンが洗剤で洗えないのは嘘だった
- 後悔しない鉄フライパンのお手入れ方法
について分かります。
【不潔?】鉄フライパンはゴキブリを引き寄せる?

鉄フライパンがゴキブリを引きよせる理由について説明します。
油にゴキブリは引き寄せられる
油汚れにゴキブリが引き寄せられるというのは本当です。
ゴキブリは油汚れが大好きで、一滴なめれば5日は生きられるという話も…。
ネットで調べると、鉄フライパンを育てるためには、洗剤を使って洗ってはいけないという情報が出てきます。
しかし、鉄フライパンを洗わずに放置していると油汚れが残ったままなので、不潔な状態で保管することになります。
その為、鉄フライパンを洗わずに油がついたまましまっておくと、ゴキブリたちが油汚れに引き寄せられるのです。
鉄フライパンは洗剤で洗えないのは嘘だった!

鉄フライパンを洗剤で洗っても良いのかについて説明します。
洗える
鉄フライパンを洗剤で洗ってはいけないというのは嘘です。
確かに毎回洗剤で洗って、そのまま放置していると鉄フライパンはすぐに錆びてしまいます。
しかし、鉄フライパンは正しい方法でお手入れをすれば、洗剤を使用して洗うことができます。
毎回使用後に洗剤を使って洗えば、衛生的にも安心ですし、ゴキブリが寄ってくる心配もありません。
後悔しない鉄フライパンの手入れとは?

では後悔しない鉄フライパンの手入れ方法について2つ紹介していきます。
- 洗剤で洗った後はしっかりと水分をとばす
- 調理前に油慣らしをする
洗剤で洗った後はしっかりと水分をとばす
後悔しない鉄フライパンの手入れ方法1つ目は洗剤で洗った後はしっかりと水分をとばすことです。
鉄フライパンはとても錆びやすく、濡れたまま放置しているとあっという間に錆びてしまいます。
その為、洗った後は水分を残さないよう、すぐに火にかけてしっかりと乾かすことが重要です。
そうすれば、長く良い状態で鉄フライパンを使用できるでしょう。
調理前に油慣らしをする
後悔しない鉄フライパンの手入れ方法2つ目は調理前に油慣らしをすることです。
油慣らしとは鉄フライパンを煙がでるまで空焚きし、そこに多めの油を注いで、鉄フライパンがくっつかないようにする方法です。
調理前に油慣らしを行えば、洗剤で洗っても調理の際にくっつくことはありません。
毎回使用した後に洗剤で洗うので油汚れも残らず、ゴキブリが寄ってくる心配もありません。
【おわりに】鉄フライパンはゴキブリを引き寄せる?洗剤で洗えないのは噓だった?まとめ
今回、鉄フライパンはゴキブリを引き寄せる?鉄フライパンは洗剤で洗えないのは嘘だった?についてまとめました。
鉄フライパンは正しいお手入れ方法で手入れすれば、洗剤で洗うことが可能です。
洗剤で洗って衛生的に保管していれば、ゴキブリを引き寄せる心配もないでしょう。
お手入れは少し面倒ですが、鉄フライパンは熱伝導率もよく、丈夫で長持ちするなどメリットもたくさんあります。
ゴキブリが心配で鉄フライパンの使用を躊躇されている方は、この記事を参考に対策を行って鉄フライパンを使ってみて下さい。