
気温が下がる時期になり、少しでも冷気を遮断するために、窓にプチプチを貼ろうとお考えの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、「窓にプチプチは効果なしなのか?」について調べました。
この記事を読めば、
- 窓にプチプチ効果なしは本当か?
- 窓にプチプチを貼るデメリット3選
- 窓のプチプチは火事になるのか?
- プチプチはダイソーなどの100均やニトリで買えるのか?
がわかります。
窓にプチプチを貼る効果について知りたい方や、貼りたいけれどカビや見た目などのデメリットについて気になるという方はチェックしてみてください。
窓にプチプチは効果なしって本当?

窓にプチプチは効果がないということはありません。
プチプチはプラスチック製なので、正しく使えば効果を得ることができます。
ポイントは貼り方。
プチプチのつるつるしている面ではなく、凸凹している面を窓ガラスに貼りましょう。
その際、窓ガラスぴったりに貼るのではなく、サッシ枠まで覆います。
すき間もテープでしっかりふさいでしまえば、冷気を抑えることができるでしょう。
窓にプチプチを貼るデメリット3選!

窓にプチプチを貼るデメリットは以下のとおりです。
- 見た目がダサい
- 部屋が暗くなる
- カビが発生する
見た目がダサい
まず窓にプチプチを貼るデメリットは、見た目がダサいことです。
来客が多いお宅の場合、気になる人もいるでしょう。
その場合、あたたかさや節電を重視したければ、カーテンをしめておくのも選択肢のひとつ。
遮光性のレースカーテンでも、プチプチは見えなくなりますよ。
部屋が暗くなる
次に窓にプチプチを貼るデメリットは、部屋が暗くなることです。
プチプチを貼る以上、貼らないときと比べて明るさに差が出るのは仕方がありません。
明るさのほしい窓や景色を見たい窓には貼らないなど、工夫してみてはいかがでしょうか。
カビが発生する
最後に窓にプチプチを貼るデメリットは、カビが発生することです。
窓まわりの汚れや結露による水分はカビの発生要因。
結露を放置しておくと、黒カビが生えてきてしまいます。
黒カビはアレルギー症状を引き起こすこともあるので要注意。
こまめに結露を拭くようにして、カビ防止対策をするとよいでしょう。
また、換気を行うことも効果的。
寒い時期だと、部屋の換気扇を回しておくだけでも予防につながります。
窓のプチプチは火事になる?

窓のプチプチが原因で火事になることはありません。
ただし、注意は必要です。
注意点はストーブの近くではプチプチを貼らないこと。
プチプチはプラスチック製のため、ストーブの近くだと引火する可能性があります。
注意点を守れば、プチプチが原因で火事にはならないのでご安心ください。
プチプチはダイソーなどの100均やニトリで買える?

プチプチはダイソーなどの100均やニトリで買えるのか、以下のお店について調べました。
- ダイソーなどの100均
- ニトリ
- カインズなどのホームセンター
ダイソーなどの100均
ダイソーなどの100均ではプチプチを買うことができます。
今日はお休み
— かもめ (@kamoka_888) October 31, 2023
ダイソーに行って
念の為、写真OKを確認。
おぱんちゅうさぎグッズを購入。
最近、ダイソーでプチプチが品薄と聞いたのですが、
この店舗にはたくさんありました。
昨日行ったダイソーにもありました。 pic.twitter.com/EIG6f4qOJD
結局100均のプチプチでコスパが良いのはダイソーさんだった
— 🍑猫村🍑取引垢初回プロカ必読 (@m7533x) November 2, 2023
ホームセンターがもちろんコスパ最強だけどデカすぎて車必須🙄 pic.twitter.com/oOKghvJ77p
人気商品のため、店舗によっては品薄のところもあるので確認してみましょう。
ニトリ
ニトリでもプチプチを買うことができます。
窓辺が賑やかになってきました
— グリーンアイズ⌒** (@sakuramama007) February 27, 2023
でもまだまだ寒くてニトリのプチプチは剥がせません*🥶💨*
お熱が40℃まで上がったコロナさんの面倒を見ているうちに
遂に母も感染💦
かなり気をつけたんだケド
恐るべき感染力🦠
間もなく通常の生活に戻るらしいけど
当分マスクは取れないかな花粉症だし😅 pic.twitter.com/t2hbx44hPE
ニトリのプチプチ優秀……
— さやか (@sayaka0yuki) May 16, 2019
セロテープついててもしっかりくっつくのに剥がしたあと気泡が潰れたりすることなくてずっともこもこのまんま。
ほしい……でも当分使い道ないので捨てます😭😭 pic.twitter.com/ZAAj36NvVv
カインズなどのホームセンター
カインズなどのホームセンターでもプチプチを買うことができます。
段ボールとプチプチを購入するためカインズへ
— ジャッカル (@RqUKsloKAcik4Bu) June 25, 2023
ショッピングモールにあるので
ウォーキングも兼ねました🚶🏻 pic.twitter.com/XGa8BbCfsT
冬越しプチプチ第二弾予想通りプチプチが足りなくなったので
— のぉん (@carpboya22) October 23, 2021
カインズで買ってきました
近くて良かった😊 pic.twitter.com/gkdZ5oC0XJ
【おわりに】窓にプチプチは効果なしって本当?ダイソーなどの100均やニトリでも買える?まとめ
ここまで、「窓にプチプチは効果なしなのか?」についてお伝えしました。
窓にプチプチは効果がないということはありません。
ただし、デメリットとしては以下の3点が挙げられます。
- 見た目がダサい
- 部屋が暗くなる
- カビが発生する
注意は必要ですが、窓のプチプチが原因で火事になることはありません。
プチプチはダイソーなどの100均やニトリ、カインズなどのホームセンターでも買うことができます。
身近な場所で購入できるのはうれしいですね。
この記事が、窓にプチプチを貼りたいけど踏み出せずにいる方のお役に立てれば幸いです。